2016年01月02日
忘れ物について
新年明けましておめでとうございます。
遅れましたが、大会期間中、忘れ物が結構ありました(T_T)
リスト化したので、参加した各チームの皆様は、確認をお願いしますm(__)m
※忘れ物は1ヶ月程度は普天間フェニックスFCにて保管しますが、それ以上経過した場合処分しますので
心当たりのある方は下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
hagoromo2015@yahoo.co.jp
忘れ物リスト
今回の記事投稿で第25回宜野湾市招待ジュニアサッカー大会での投稿は最後になるのでお礼を‥‥
今大会は多くの方に支えられて無事終えることができました。
協賛頂いた多くの企業様、また個人の方々
大会会場を提供頂いた、
宜野湾市(はごろもパークマネジメント)様
真志喜中学校 様
駐車場を提供して頂いた、
パシフィックテクノカレッジ 様
トロフィーを提供して頂いた
(一財)沖縄観光コンベンションビューロー 様
大会中にサポートして頂いた
普天間高校サッカー部、宜野湾高校サッカー部の指導者、部員の皆様
宜野湾市体育協会 様
(株)沖縄タイムス社 様
参加頂いたチームの監督・コーチ、選手・チームを支え続けた父母の皆様
皆様の御支援、御協力のおかげで無事に終えることができました。
本当にありがとうございました。
第25回宜野湾市招待ジュニアサッカー大会大会事務局
主管運営 : 普天間フェニックスFC 父母会
遅れましたが、大会期間中、忘れ物が結構ありました(T_T)
リスト化したので、参加した各チームの皆様は、確認をお願いしますm(__)m
※忘れ物は1ヶ月程度は普天間フェニックスFCにて保管しますが、それ以上経過した場合処分しますので
心当たりのある方は下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
hagoromo2015@yahoo.co.jp
忘れ物リスト
今回の記事投稿で第25回宜野湾市招待ジュニアサッカー大会での投稿は最後になるのでお礼を‥‥
今大会は多くの方に支えられて無事終えることができました。
協賛頂いた多くの企業様、また個人の方々
大会会場を提供頂いた、
宜野湾市(はごろもパークマネジメント)様
真志喜中学校 様
駐車場を提供して頂いた、
パシフィックテクノカレッジ 様
トロフィーを提供して頂いた
(一財)沖縄観光コンベンションビューロー 様
大会中にサポートして頂いた
普天間高校サッカー部、宜野湾高校サッカー部の指導者、部員の皆様
宜野湾市体育協会 様
(株)沖縄タイムス社 様
参加頂いたチームの監督・コーチ、選手・チームを支え続けた父母の皆様
皆様の御支援、御協力のおかげで無事に終えることができました。
本当にありがとうございました。
第25回宜野湾市招待ジュニアサッカー大会大会事務局
主管運営 : 普天間フェニックスFC 父母会
2015年12月29日
第25回宜野湾市招待ジュニアサッカー大会 結果
こんばんは(^^)
第25回宜野湾市招待ジュニアサッカー大会の結果です。
羽衣カップ(1位トーナメント)
優勝 : 尾間木サッカースポーツ少年団
準優勝 : 嘉数JFC
3位 : 志真志SS
3位 : 北浦和サッカースポーツ少年団
サンダンカカップ(2位トーナメント)
1位 : 1FC宮城
2位 : フェルサFC
田イモカップ(3位トーナメント)
1位 : 港川ファイヤーズFC
2位 : 古堅南FC
グルクンカップ(4位トーナメント)
1位 : 大宮西サッカースポーツ少年団
2位 : FC宮里
低学年シーサーカップ
優勝 : 志真志SS
2位 : 大山SC
3位 : 琉大FB
今年も多くのチームに参加して頂き、
また天気にも恵まれ無事に終えることが出来ました。参加チームの選手、指導者、父母の皆様、本当にありがとうございました。
第25回宜野湾市招待ジュニアサッカー大会の結果です。
羽衣カップ(1位トーナメント)
優勝 : 尾間木サッカースポーツ少年団
準優勝 : 嘉数JFC
3位 : 志真志SS
3位 : 北浦和サッカースポーツ少年団
サンダンカカップ(2位トーナメント)
1位 : 1FC宮城
2位 : フェルサFC
田イモカップ(3位トーナメント)
1位 : 港川ファイヤーズFC
2位 : 古堅南FC
グルクンカップ(4位トーナメント)
1位 : 大宮西サッカースポーツ少年団
2位 : FC宮里
低学年シーサーカップ
優勝 : 志真志SS
2位 : 大山SC
3位 : 琉大FB
今年も多くのチームに参加して頂き、
また天気にも恵まれ無事に終えることが出来ました。参加チームの選手、指導者、父母の皆様、本当にありがとうございました。
2015年12月26日
大会3日目 組合せ他日程
こんばんは(^_^)
遅くなって申し訳ございません。
明日のトーナメントの組合せ及び日程表です。
決勝トーナメント(羽衣カップ)
2位トーナメント(サンダンカカップ)
3位トーナメント(田イモカップ)
4位トーナメント(グルクンカップ)
低学年(シーサーカップ)
選手の皆さん、指導者、父母の皆さん今日はお疲れ様でした♪
明日も頑張りましょう!(^^)!
遅くなって申し訳ございません。
明日のトーナメントの組合せ及び日程表です。
決勝トーナメント(羽衣カップ)
2位トーナメント(サンダンカカップ)
3位トーナメント(田イモカップ)
4位トーナメント(グルクンカップ)
低学年(シーサーカップ)
選手の皆さん、指導者、父母の皆さん今日はお疲れ様でした♪
明日も頑張りましょう!(^^)!
2015年12月24日
競技運営上の注意について
こんばんは(^_^)
いよいよ明後日です。
天気が心配ですが、県外、市外より多くのチームの皆様に参加して頂くので、晴れてほしいですね♪
大会競技運営上の注意点を記載したPDFをUPするので、各チームの皆様、確認よろしくおねがいします。
競技運営の注意
※市外チームの皆様はプラカードの持参をよろしくお願いします。
高学年、低学年の2チームエントリーのチームは低学年にプラカードを持たせて下さい。
高学年の分を事務局で準備します。
県外、離島チームも同様に事務局で準備します。
※市内チームの皆様、明日はテント設営、コート設営があるので16時に陸上競技場に集合お願いします。
いよいよ明後日です。
天気が心配ですが、県外、市外より多くのチームの皆様に参加して頂くので、晴れてほしいですね♪
大会競技運営上の注意点を記載したPDFをUPするので、各チームの皆様、確認よろしくおねがいします。
競技運営の注意
※市外チームの皆様はプラカードの持参をよろしくお願いします。
高学年、低学年の2チームエントリーのチームは低学年にプラカードを持たせて下さい。
高学年の分を事務局で準備します。
県外、離島チームも同様に事務局で準備します。
※市内チームの皆様、明日はテント設営、コート設営があるので16時に陸上競技場に集合お願いします。
2015年12月22日
大会当日の駐車場について
こんばんは(^_^)
大会事務局より大会当日の駐車場の案内です。
大会当日の26日(土)、27日(日)は市立体育館にてバスケットの大会もあり、
駐車場の混雑が予想されます。
各チームの皆様、できるだけ乗り合いでのご来場をお願いします。
宜野湾市陸上競技場
海浜公園駐車場(サッカー関係者駐車位置図)
真志喜中学校(低学年)
※真志喜中学校会場は正門横の駐車場か校舎と体育館の間をご利用して下さい。
それ以外の場所は駐車禁止です。
パシフィックテクノカレッジ第1学生駐車場
※指導者交流会の会場に近いので参加される方は響きや大吉の駐車場が満車の場合こちらの駐車場に駐車して下さい。
パシフィックテクノカレッジ第2学生駐車場
※市立グラウンド会場、真志喜中学校会場の方で各会場に駐車できない方はこちらの駐車場をご利用して下さい。
※上記駐車場での事故や破損、盗難につきまして、大会事務局及び駐車場オーナー様側での責任は
一切負えませんので、ご了承お願いします。
上記の駐車場に駐車できない場合、有料の駐車場もあります。
宜野湾マリーナ駐車場(¥300/1日)
市内チーム、1FC宮城、FC宮里、山内JFCさんへの連絡です。
本大会時の備品割り当てです。各チーム確認をお願いします。
備品割り当て12月25日
備品割り当て12月26日27日
大会事務局より大会当日の駐車場の案内です。
大会当日の26日(土)、27日(日)は市立体育館にてバスケットの大会もあり、
駐車場の混雑が予想されます。
各チームの皆様、できるだけ乗り合いでのご来場をお願いします。
駐車場のご案内
宜野湾市陸上競技場
海浜公園駐車場(サッカー関係者駐車位置図)
真志喜中学校(低学年)
※真志喜中学校会場は正門横の駐車場か校舎と体育館の間をご利用して下さい。
それ以外の場所は駐車禁止です。
パシフィックテクノカレッジ第1学生駐車場
※指導者交流会の会場に近いので参加される方は響きや大吉の駐車場が満車の場合こちらの駐車場に駐車して下さい。
パシフィックテクノカレッジ第2学生駐車場
※市立グラウンド会場、真志喜中学校会場の方で各会場に駐車できない方はこちらの駐車場をご利用して下さい。
※上記駐車場での事故や破損、盗難につきまして、大会事務局及び駐車場オーナー様側での責任は
一切負えませんので、ご了承お願いします。
上記の駐車場に駐車できない場合、有料の駐車場もあります。
宜野湾マリーナ駐車場(¥300/1日)
市内チーム、1FC宮城、FC宮里、山内JFCさんへの連絡です。
本大会時の備品割り当てです。各チーム確認をお願いします。
備品割り当て12月25日
備品割り当て12月26日27日
2015年12月11日
ホームチーム運営他役割分担について
ホームチームの皆様こんばんは(^_^)
11月26日(木)のホームチーム父母会長会議で決まった運営他役割分担をPDFにしたので
確認をお願いします。
清掃役割はプレ大会の会場が決まったので、少し変更がありますが、ご了承ください。
各チーム運営担当表
各チーム清掃担当表
駐車場係担当表
11月26日(木)のホームチーム父母会長会議で決まった運営他役割分担をPDFにしたので
確認をお願いします。
清掃役割はプレ大会の会場が決まったので、少し変更がありますが、ご了承ください。
各チーム運営担当表
各チーム清掃担当表
駐車場係担当表
2015年12月11日
はごろもカッププレ大会
こんばんは(^_^)
はごろもカップ実行委員からのお知らせです。
12月26日(土)27日(日)の
低学年の会場ですが、真志喜中学校に決定したのでお知らせします。
12月19日(土)20日(日)の両日はプレ大会を開催します。
県内チームで参加されるチームの皆様は、下記の対戦組合せおよび時刻表の確認をよろしくお願いします。
プレ大会(高学年)
プレ大会対戦組合せおよび時刻表
プレ大会19日対戦組合せ変更後
プレ大会(低学年)
プレ大会対戦組合せ表及び時刻表
プレ大会備品割り当て表(宜野湾市内チーム)
プレ大会は高学年・低学年どちらも両日とも宜野湾市海浜公園多目的広場で開催します。
宜野湾市海浜公園多目的広場地図
はごろもカップ実行委員からのお知らせです。
12月26日(土)27日(日)の
低学年の会場ですが、真志喜中学校に決定したのでお知らせします。
12月19日(土)20日(日)の両日はプレ大会を開催します。
県内チームで参加されるチームの皆様は、下記の対戦組合せおよび時刻表の確認をよろしくお願いします。
プレ大会(高学年)
プレ大会対戦組合せおよび時刻表
プレ大会19日対戦組合せ変更後
プレ大会(低学年)
プレ大会対戦組合せ表及び時刻表
プレ大会備品割り当て表(宜野湾市内チーム)
プレ大会は高学年・低学年どちらも両日とも宜野湾市海浜公園多目的広場で開催します。
宜野湾市海浜公園多目的広場地図
2015年11月27日
予選リーグ組合せ
こんばんは(^_^)
はごろもカップに参加して頂ける皆様
大変長らくお待たせしました。
予選リーグの組合せが決まったので報告です。
沖縄県内から参加して頂くチームは12月20日から大会が始まるので確認をお願いします。
予選リーグ組合せ
試合時刻表
低学年組合せ・試合時刻表
今年も多くのチームに参加して頂き、大会実行委員一同大変嬉しく思います。
大会当日に皆様に会えるのを楽しみにしてます♪
はごろもカップに参加して頂ける皆様
大変長らくお待たせしました。
予選リーグの組合せが決まったので報告です。
沖縄県内から参加して頂くチームは12月20日から大会が始まるので確認をお願いします。
予選リーグ組合せ
試合時刻表
低学年組合せ・試合時刻表
今年も多くのチームに参加して頂き、大会実行委員一同大変嬉しく思います。
大会当日に皆様に会えるのを楽しみにしてます♪
2015年10月16日
大会参加申込書その他資料について
こんばんは。
連絡遅くなりすみません。
大会参加申込書他資料をアップするので、大会参加チームは下記からダウンロードして
11月10日(火)必着でメールか郵送で大会事務局に提出して下さい。
大会事務局
〒901-2214 沖縄県宜野湾市我如古1-54-25(2F)
又吉 清義
メールアドレス
hagoromo2015@yahoo.co.jp
大会案内
大会要項(案)
参加申込書(高学年)
参加申込書(低学年)
予定表
今年も多くのチームに参加して頂き、大会事務局一同嬉しく思っております。
連絡遅れ等の不手際もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
連絡遅くなりすみません。
大会参加申込書他資料をアップするので、大会参加チームは下記からダウンロードして
11月10日(火)必着でメールか郵送で大会事務局に提出して下さい。
大会事務局
〒901-2214 沖縄県宜野湾市我如古1-54-25(2F)
又吉 清義
メールアドレス
hagoromo2015@yahoo.co.jp
大会案内
大会要項(案)
参加申込書(高学年)
参加申込書(低学年)
予定表
今年も多くのチームに参加して頂き、大会事務局一同嬉しく思っております。
連絡遅れ等の不手際もあるかと思いますが、よろしくお願いします。
2015年09月01日
市内チーム指導者・父母会長会議
こんにちは(^ ^)
はごろもカップ2015に向けて市内チームの指導者・父母会長会議を行いたいと思います。
市内各チームの皆様、よろしくお願いします。
日時
9月3日(木) 20:00~
場所
普天間第二小学校クラブハウス(体育館横)
議題
はごろもカップ2015運営について
はごろもカップ2015に向けて市内チームの指導者・父母会長会議を行いたいと思います。
市内各チームの皆様、よろしくお願いします。
日時
9月3日(木) 20:00~
場所
普天間第二小学校クラブハウス(体育館横)
議題
はごろもカップ2015運営について